お知らせ

2011年6月30日木曜日

ROAD TO アンチョビ PART3

ROAD TO アンチョビ PART3ということでアンチョビのその後の様子です。
写真ではわかりにくいですが、少し赤みが出てきました。赤くなると熟成が進んでいるらしいです。
そろそろ一度味見をしてみようと思います。

さて、小イワシが手に入ったので第二弾の仕込みをしました。
仕込みをしながら、もう少し大きかったほうがよかったのかと思いましたが、やり始めたので後には引けません。気にせず続行です(魚がとても小さかったので大変でした)
今回は、わた(内蔵)だけとって背骨は残してみました。塩づけ終了後に背骨はむしり取る予定です。塩の量も前回に比べてかなり少なめにしてみました。
これでまた1ヶ月ほど寝かせます。それでは1ヶ月後をおたのしみに。

2011年6月26日日曜日

gulamour pain

久しぶりに『gulamour pain』に行ってきました。『gulamour pain』とはパン屋さんです。

 外観シンプルでとてもおしゃれです。

外観だけでなく店内もとてもおしゃれです。

盛大に並んだパンたちの頭上にはシャンデリアがぶら下がってます。

とにかくいつ行ってもお客さんが多いので、パンが出てくる回転がとても早いです。だから常に焼き立てのパンを買うことができます。そのなかでもバケットは大人気で今回も残り3本ってところでした。過去に売り切れで何回も買えないことがありました。。。今回は買えたのでラッキーでした。

最終的にはこんなに買ってしまいました。いつも大量に買ってしまうんですよ、ほんと。でも、とてもリーズナブルなんですけどね。ついでにパンを買うとコーヒーを無料サービスしてくれます。何気にこのコーヒーもとても美味しいんですよ。

もうパンを2、3個トレーに乗せてレジに持っていく時代は終わりましたね。これからはバスケットで一度に大量購入が主流です。

最後に、このパン屋さんの最大の特徴はなんといっても店員さんが皆かわいいってことです(笑)
興味のある方はぜひ自分の目で確かめに行ってみてください!


大きな地図で見る

2011年6月22日水曜日

家庭菜園始めました

家庭菜園はじめました!っと言っても豆苗(とうみょう)とパセリですが、、、
どちらの野菜も、いくらちぎってもとてつもない再生力でわさわさ生えてきます!
あと写真には載ってませんがネギもいます。
そして、唐辛子も計画中です(タネはすでに用意済)。

2011年6月12日日曜日

第7回中国GTUG勉強会@広島

今日は中国GTUG(Google Technical User Group)勉強会@広島に参加してきました。
とても有意義な時間でした。スタッフの方々、講師の方々に感謝いたします。ありがとうございました!

Google等インターネット無料サービスのイベント活用
~平成23年度まちづくり 市民交流フェスタ公式サイト 作成事例報告~

概要:広島市のまちづくり市民交流プラザで開催の「平成23年度まちづくり市民交流フェスタ」のWebサイト等をGoogleサービスを使って作ってみたので軽く御紹介
講師:たかたさん

・Google Site使えば簡単にWebサイトを作れる(立ち上げられる)
・写真はPicasaと連動できる
・Googleマップとからめて会場の場所もサイトに簡単に組み込める
・Googleサイトには、Google Analyticsを簡単に組み込める(ID指定するだけ)

広がらないAndroidの世界

概要:爆発的に広がるかに思えたAndroidOSが、スマートフォン以外では製品化すらほとんどされていない状況を考えてみようと思います。
講師:かけなびさん

・スマホ出荷1億100万ユニット中、3750万ユニットがAndroid
・Androidの出荷台数は右肩あがり
・リリース初期時、Android搭載のカーナビ、電子レンジ、洗濯機もあったがいまだ普及していない
・ネットワークつながっていなく、広告が出せないからでは?
・OSのバージョンアップも多すぎた?
・Androidは新規参入には都合がよい
・PanasonicのAndroidゲーム機(The Jungle)は開発中止
・Android@Homeは、Googleミュージックとの連携を考えてる?
・アンドロイドに組み込みデバイス作成への敷居はさがった、特に下がったのは新規参入者
・製品開発サイクルの短縮(しかし、ユーザとしてはあまり実感がない程度)
・まずは、家電のコントロールにAndroidという流れ

Google アナリティクスの紹介

概要:ウェブ解析ソリューション「Google アナリティクス」について簡単に紹介します。
ウェブサイトへの適用だけでなく、Androidアプリにも組み込むことができるので
その方法など紹介します。
講師:松原さん

・Androidアプリにアナリティクスを組み込める
・AnalyticsのサイトでAndroid用のプロファイルを作るとIDが発行される
・GoogleAnalyticsTrackerクラスを利用
・画面起動時に初期化、画面破棄時に終了処理する
・情報収集後、送信処理をする必要がある(トラッキング情報を一括送信できる)

FusionTablesを使ってみよう

概要:知ってる人もいると思いますが、まだFusionTablesって何?と思われてる人もいるでしょう。そこで、FusionTablesの説明やAPIを使ったFusionTablesの利用方法など簡単に話しをします。
講師:佐藤さん

・2009年6月ひっそりリリース(無料)
・データ形式意識しなくていい
・登録が簡単(エクセル感覚で利用可能)
・ブログに組み込める
・まだβ版(でも気にせず使える)
・データをグラフ化するのも簡単
・グーグルにログインして、テーブルつくって、データを登録するだけ
・地図、分布図、折れ線、棒グラフ、と結構なんでもできる
・モーションなんとかという機能でアニメーション再生もできる
・データインポート可能(CSV、Googleスプレッドシートなど)
・APIがある(SQL、Google Maps API、Google Chart API)
・もう自分でDBを持つ必要がないかも
・データを簡単に視覚化するのにすぐれている
・FusionTablesはとっても便利でもすごい

Google App Engine for Go入門(1)

概要:Google I/Oの開催の裏でこそっとリリースされていた、Google App Engine for Goを動かすデモと公開されているサンプルコードをベースに話をします。
講師:横山 隆司(中国GTUG マネージャ)

・こっそり公開された(Googleのブログで告知)
・Google App Engine の第3の言語
・Goはネイティブで動くので3つの言語(Java, Python, Go)のうち最速のはず
・Python2.5の環境が必要
・Windows環境では開発できない(Go言語がサポートしてない)
・GoはPythonの2倍くらい速いらしい

以上

2011年6月10日金曜日

サーモンとアスパラのクリームパスタ

サーモンとアスパラのクリームパスタ。久々のクリームパスタです。

しかし、あんまりクリームっぽくない!そして思ったような味にならない!
クリーム系はどうもやっぱり苦手なようです。生クリームを最後に入れてさっと仕上げないといけないところがうまくいってないんだと思うんだけど。う〜ん、今後の課題です。

[材料]
サーモン、アスパラ、生クリーム、バター、オリーブオイル、白ワイン、塩、コショウ

2011年6月7日火曜日

とうかさん その2

トットットリスのハイボール♪っと音楽にノリながらとうかさんレポートの続きです。

音楽の理由ですが、とある公園に近づいたときに、聞き覚えのある音楽が、、、トットットリスのハイボール♪
っとトリスのハイボールイベントをやってました。

ステージも用意されていたので、もしやCMの出演者の吉○由理子さんが、、、
さすがに居るわけないですね(泣)
会場は大勢でにぎわって大盛況でした。トリスハイボールを1杯飲むとおまけをくれるとアナウンスがあったので、まんまと1杯飲んでしまいました。やっぱりお祭りは飲まないとはじまらないですね。
鳥のいぶし焼き。食べたかったですが、長蛇の列になってたのであきらめました。
トリスのイベント会場の近くでは、チームダンスが盛り上がってました。野外での大音量はやっぱ気分があがります。ダンスは、そいやっ!そいやっ!そいやっ!って感じの激しいやつでした。あっ、たとえが古いですね(痛)
土曜の晩ともあってとにかく人が多かったです。
こういうところに来ると人のパワーってやつを感じます。

2011年6月4日土曜日

とうかさん その1

今日はとうかさん祭りでした。
とうかさんにわざわざ行ったというよりは、巻き込まれたという感じですが、、、
最近はあまりよくないニュースを目にすることが多いので、祭りで街がにぎわって活気にあふれていたのはなんか新鮮でした。
 こちらは伝統的な金魚すくい。
一方こちらは、近代的なスーパーボールすくい。個人的には金魚すくいのほうが風情があって好き。
 そして、ワンピースグッズ。最近はやっぱワンピースと、、、
AKB。さすがです。お祭りでもメジャーです。でも自分は2、3人しか名前と顔が一致しません。。。(汗)
そしてめずらしい角度から、写真がとれました。
大道芸をやっている姿を後ろから激写。大道芸は好きなので、よく立ち止まって見るほうですが、後ろからまじまじと見たのは初めてです。
膨らませた風船を飲み込みます。すごいです。最終的にほんまになくなりました。
みんなあっけにとられてました。後ろから見てるので、集まった人たちの表情の変化がとてもおもしろかったです。しかし、自分もあんな感じなんだなと(笑)

つづく